2015/06/16

取手の自転車屋さん

まちの自転車屋さん。 ちゃんと整備をしていてもパンクなどのトラブルはつきもの。 もちろん修理道具を持ち運んでいることが理想的だけれど、 いざというときはやっぱり自転車屋さんが頼りになります。 少し通っていて、顔を覚えていたりすると 困ったときには、なおさら安心できるものです。 思いがけない情報をもらえるかも知れないですし、 まずはアクセスの良さそうなところをのぞいてみてはどうでしょうか。... ...

2015/06/14

旧取手宿本陣染野家住宅で歴史を感じる。

歴史を感じる、水戸黄門の「お宿」。 取手駅から歩いて10分ほどのところに 旧取手本陣はあります。 茨城県指定重要文化財として保存されています。 本陣とは江戸時代以降にできた大名が宿泊する宿のこと。 取手は江戸時代に千住から数えて5番目の宿場町としてにぎわい、 ここは大名や藩主など、いわゆる「偉い人」の宿である本陣として 水戸藩から指定されていたそうです。 本陣は「宿屋」ではなく、その土地の名手の家が指定されることがほとんどで 本陣に指定されると、一般の人の宿泊は認められなかったそうです。 藁葺き屋根は間近で見ると、かなりの迫力。 "現存する母屋は寛政6年... ...

2015/05/26

まずは取手緑地運動公園で水辺を自転車で走ってみる。

サイクリング初心者は水辺を走ってみる。 自転車で水辺を走るのは壮快です。 取手には、水辺がたくさんあるので まずは自転車で利根川の土手を走ってみてはどうでしょうか? 配布されている取手サイクリングマップ上のルートの ROUTE②もROUTE③も利根川の水辺をたっぷり満喫できます。 >>取手サイクリングマップのおすすめルートをGoogle... ...

利根川サイクルステーションで無料で自転車を借りる。

自転車を借りよう、無料で。 取手駅から歩いて行けるところにレンタルサイクルができる場所があります。 JR取手駅の東口から歩いて5分くらいでしょうか。 配布されている取手サイクリングマップのおすすめルートで、 ROUTE①、ROUTE②、ROUTE③のスタート地点になっている場所です。 >>取手サイクリングマップのおすすめルートをGoogle... ...

2015/04/17

「おすすめルート」をGoogle マップで確認する。

スマートフォンでも。「おすすめルート」をGoogle マップで。 取手市内などで配布されている 取手サイクリングマップ(TORIDE CYCLING MAP)に載っている 「おすすめルート」... ...